Spine Week Japan 2025 駅伝部参加記
更新日 2025.11.5
このたび10/30から11/1にかけて開催されましたSpine Week Japan 2025(SWJ2025)の朝のランニング企画に参加しましたのでご報告申し上げます.
SWJ2025は脊椎関連6学会+1研究会で合同開催するという「Together〜共創と未来〜」というテーマをまさに体現する学会です。
また6学会中3学会の会長は千葉にゆかりのある先生方であり,脊椎の世界における千葉のプレゼンスの高さを実感する会でもありました.
朝のランニング企画は大会最終日の早朝に行われ,私含め駅伝部6名で並走・コース案内をさせて頂きました.
前日の夜は季節外れの大雨でしたが(要項には雨天決行とありましたが),幸いなことに当日は快晴であり,全国から24人の先生方にお集まり頂くことができました.
コースは幕張から稲毛にかけての海岸沿いを走る合計9kmの往復コースであり,前日の大雨が功を奏したのか,空気は非常に澄んでおり,海岸沿いからは遠くに富士山を望むことも出来ました.
我々はスタッフとしての役割があったものの,実際にはご参加の先生方と楽しく走らせて頂きました.
そのような中,全国に目を向けると,脊椎外科医としてもランナーとしても名を馳せている先生がおられ非常に刺激となりました.
実際,駅伝部のメンバーの中には,それらの先生方と共にランニングをし,交友を深めつつ,ストイックにトレーニングに勤しんだ方もおり(14kmも走ってました),非常に有意義な時間を過ごせたようです.
このたび,この様な素晴らしい会の企画の一旦を任せて下さった,大鳥精司教授,古矢丈雄先生に深く感謝申し上げます.
また学会が盛会に終わりましたことを心よりお慶び申し上げます.
引き続き駅伝部としても精力的に活動していく所存でありますので,変わらぬご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます.
千葉大学整形外科
駅伝部キャプテン
武田 拓時




