第51回日本肩関節学会学術集会 参加記
更新日 2024.10.27
2024年10月25日から26日に国立京都国際会館で開催されました第51回日本肩関節学術集会/第21回日本肩の運動機能研究会に参加いたしましたのでご報告申し上げます。
本学会は、日本全国から肩関節外科医が一同に会する、肩関節分野において最も歴史と伝統のある学術集会です。
学会に先立ち開かれた日本肩関節学会社員総会で、橋本瑛子助教が日本肩関節学会代議員に新たに選出されました。
会期中の学術プログラムでは、海外からの参加者も多く、国際色豊かな素晴らしい学術集会でした。肩関節外科の多岐にわたるテーマが議論され、大変有意義なものでした。
千葉大学の同門の先生方も多数発表(下記参照)されておりました。千葉大学からは落合信靖科長、橋本瑛子助教、大学院生5名、看護部(手術室・整形外科病棟)が参加させていただき、演題発表を行いました。落合科長はAPKASS(アジア太平洋膝関節鏡スポーツ医学会)とのInteractive Sessionでご講演を担当されました。また、大学院生の澤田良平先生が「Best Abstract 16」に選出されました。同門の先生方が、日々積み重ねた研究の成果を発表されている様子は大変心強く、刺激を受けました。今後もこうした学びを共有し合いながら、研鑽を深め、日々の診療や研究活動に活かすよう努めてまいります。
最後になりますが、このような貴重な機会を与えてくださった大鳥精司教授、ご指導賜りました落合信靖先生、橋本瑛子先生、留守中に諸対応くださった大学院生の先生およびフレッシュマンの先生に深く御礼申し上げます。
また、同日程で大鳥精司教授が会長を務める日本腰痛学会も開催されており、肩関節学会への参加が重なってしまったため直接お手伝いができず申し訳ございませんでした。腰痛学会の運営にご尽力された先生方の多大なるご努力に深く感謝申し上げます。
***演題一覧(順不同、敬称略)***
<日本肩関節学会学術集会>
●国際シンポジウム
Arthroscopic Iliac Crest Grafting for Severe Glenoid Bone Loss 菅谷啓之(東京スポーツ&整形外科クリニック)
Arthroscopic Subscapularis Tendon Repair for Large Antero-Superior Rotator Cuff Tears 菅谷啓之(東京スポーツ&整形外科クリニック)
●JSS-APKASS Interactive Session
Strategy of irreparable rotator cuff tear; Japanese perspective 落合信靖(千葉大学)
●シンポジウム
RSA導入後の10年と今後 菅谷啓之(東京スポーツ&整形外科クリニック)
●パネルディスカッション
Medacta Shoulder Systemの特徴とその成績 高橋憲正(船橋整形外科病院)
当院におけるanchorless ARCR (ATOS)の特徴と有用性 石毛徳之(松戸整形外科病院)
REGENENインプラントを使用した鏡視下腱板修復術の短期成績 落合信靖(千葉大学)
リバースショルダーにおけるOn-rayタイプの有用性 見目智紀(北里大学)
●国際セミナー
リバースショルダー設置におけるZero-position theory 見目智紀(北里大学)
●ランチョンセミナー
Self-Punching Soft Anchorを用いた新しい手術テクニック 松木圭介(船橋整形外科病院)
●主題
Bankart Bristow法の烏口突起片の高さは12mmが良い 守屋美知瑠(松戸市立総合医療センター)
上腕骨近位端骨折続発症に対するリバース型人工肩関節置換術 服部史弥(千葉大学)
Stump分類に基づいたTriple Row法とSuture Bridge法の比較 秋本浩二(千葉労災病院)
新鮮凍結屍体を用いた肩鎖靱帯再建方法の検討 服部史弥(千葉大学)
肩鎖関節脱臼に対する2ルート烏口鎖骨靱帯・肩鎖靭帯再建の成績 山田有徳(千葉大学)
On-lay型リバース型人工肩関節の生体内動態-inlay型との比較- 松木圭介(船橋整形外科病院)
凍結肩に対する神経根ブロック下徒手授動術と鏡視下授動術の比較 秋本浩二(千葉労災病院)
RSA術後のScapular notchingのCT評価と発生関連因子の多変量解析 橋本瑛子(千葉大学)
●一般口演
鎖骨遠位端骨折Type5に対するLow-Profile AC Repair Systemの検討 山崎博範(千葉メディカルセンター)
凍結肩の夜間痛に対する装具療法の有効性の検証 見目智紀(北里大学)
三角筋麻痺を伴う上腕骨近位端骨折に対するRSAの治療成績 秋本浩二(千葉労災病院)
IDEAL法を用いた鏡視下腱板修復術後の腱板筋脂肪変性評価 澤田良平(千葉大学)
80歳以上の鏡視下腱板修復術における再断裂リスク因子の検討 山川奈々子(千葉大学)
鏡視下腱板修復術後における肩甲下筋脂肪変性の経時的変化の検討 寺川文英(千葉大学)
15歳未満の小児に生じた外傷性腱板断裂の小経験 吉村眞(千葉メディカルセンター)
下関節上腕靭帯骨頭側剥離損傷および肩関節包断裂の予測因子 秋山太郎(柏市立柏病院)
鏡視下腱板修復術に対するエピネフリンとトラネキサム酸の比較 梶原大輔(沼津市立病院)
腱板修復術後に左反回/左舌下神経麻痺(Tapia症候群)を来した1例 濱畑美帆(千葉大学)
消毒薬の違いによる上方関節包再建術後感染発生率の検討 上條秀樹(船橋整形外科病院)
●ポスター
非外傷性肩関節不安定症の手術後に縫合糸抜去手術を要した1例 荻野修平(松戸整形外科病院 )
陳旧性肩関節脱臼にリバース型人工肩関節置換術を施行した3例 佐野栄(松戸市立総合医療センター)
<日本肩の運動機能研究会>
●主題
鏡視下肩関節手術における加温部位による体温変化の検討 松田麻帆(千葉大学看護部)
●一般口演
肩関節術後疼痛に対する経皮的NSAIDsとミロガバリン併用の有用性 星沙耶(千葉大学看護部)