骨・リウマチ フォーラム
更新日 平成29年11月22日
骨・リウマチ フォーラム
拝啓 時下 先生におかれましては、益々ご活躍のこととお慶び申し上げます。さて、この度、『リウマチと骨粗鬆症』をテーマに下記の講演会を企画いたしました。関節リウマチと骨粗鬆症は密接な関係にあり合併率も高いため、重要な課題であるBone Managementついてご講演をいただく予定となっております。ご多忙の中恐縮ですが、万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
日時: | 2017年11月28日(火) 19:00~21:00 |
---|---|
会場: | ホテルグリーンタワー幕張 〒261-0021 千葉市美浜区ひび野2-10-3 TEL: 043-296-1180 |
受講料: |
・日整会専門医資格継続単位2単位(申請者のみ1単位につき1000円) 特別講演1 4:代謝性骨疾患(骨粗鬆症を含む) 7:脊椎・脊髄疾患 【SS】脊椎脊髄病 特別講演2 6:リウマチ性疾患、感染症 11:骨盤・股関節疾患 【R】リウマチ ・日本リウマチ学会教育研修単位2単位 |
参加申込: | 自由 |
PROGRAM
【開会の辞】 | 19:00~19:10 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
座長 | 千葉東病院リウマチ・アレルギーセンター 部長 松村 竜太郎 先生 |
||||||
【特別講演1】 | 19:15~20:05 | ||||||
座長 | 千葉大学大学院医学研究院 整形外科学 教授 大鳥 精司 先生 |
||||||
最新のエビデンスから考える骨粗鬆症治療薬の使い分け | |||||||
三重大学大学院医学系研究科 運動器外科学・腫瘍集学治療学 教授 湏藤 啓広 先生 |
|||||||
|
|||||||
【特別講演2】 | 20:05-20:55 | ||||||
座長 | 千葉大学大学院医学研究院 アレルギー臨床免疫学 教授 中島 裕史 先生 |
||||||
抗RANKL抗体の臨床応用~骨代謝を超えられるか~ | |||||||
産業医科大学医学部 第1内科学講座 教授 田中 良哉 先生 |
|||||||
|
|||||||
【閉会の辞】 | 20:55-21:00 | ||||||
座長 | 千葉大学フロンティア医工学センター 教授 鈴木 昌彦 先生 |
- 主催
- 第一三共株式会社