フレッシュマンから大学院生までの若手の先生を対象とした研究・発表・論文作成のtipsを千葉大学整形外科のスタッフがコラム形式で綴ります。
掲載日 | タイトル |
---|---|
8.1 | 論文でも障がいを持つ患者さんへの配慮のある記述を |
6.2 | Preprintの公開は慎重に |
4.10 | Mendeleyのプラグイン(MSword plugin)とアドイン(Mendeley Cite)は併用禁忌 |
2.4 | Mendeley【アドバンス編】引用文献スタイル自作方法 |
1.21 | 主張が伝わる!Discussionセクションの書き方 |
1.5 | 論文初心者がやりがちなミス10選 |
掲載日 | タイトル |
---|---|
12.27 | 手元にPDFが無い文献をMendeleyに取り込む方法 |
11.29 | プレゼン動画を早送りして声のトーンを変えずに発表時間内に収める方法 |
9.9 | 翻訳ソフトで上手く英訳するコツ |
8.31 | Cureus:症例報告の投稿先、お蔵入り原著論文の救世主? |
8.9 | 【中〜上級者向け】診断精度や評価の信頼性・妥当性の研究に役立つ資料 |
7.16 | QuillBot:剽窃対策のparaphrasing tool |
6.21 | コピペはどれくらいまで許される? 剽窃ツールiThenticate |
6.15 | 英語論文に関する私見 |
6.2 | 【中〜上級者向け】研究デザインの作成に役立つガイドライン |