【Web開催のみ】第40回整形外科夏期卒後研修会のお知らせ
更新日 令和3年8月13日
第40回整形外科夏期卒後研修会
拝啓 時下 先生におかれましては益々ご活躍のこととお慶び申し上げます。
Web配信とオンサイト開催のハイブリット開催を予定しておりました夏季卒後研修会ですが、新型コロナウイルスの拡大感染と緊急事態宣言発令のためWeb開催のみとなります。
■会場
Web配信のみ
Web配信:Zoom
■参加費
6000円
Web参加の場合は振込にて参加費を申し受けます。
■参加申込
本会は事前登録制となっております。
https://forms.gle/6H3wpK4F5Ss66jGm9
■共催
千葉県整形外科医会
■共催会社
第一三共株式会社
千葉県整形外科医会 第40回整形外科夏期卒後研修会
日程:2021年8月29日(日)8:30~16:30
Web Live配信:(事前登録完了メールにてご案内致します)
8:30-8:40 開会の辞 千葉大学大学院医学研究院 整形外科学 教授 大鳥 精司先生
8:40-9:40 座長 千葉大学予防医学センター・運動器疼痛疾患学 教授 佐粧 孝久先生
「 軟骨損傷の診断と治療 」
千葉大学大学院医学研究院 整形外科学 助教 赤木 龍一郎先生
※日整会教育研修会認定単位1単位
(受講必須分野 [1] 整形外科基礎科学 [12]膝・足関節・足疾患)
日整会認定スポーツ1単位S
9:50-10:50 座長 東千葉メディカルセンター 整形外科 副部長 中嶋 隆行先生
「 救命救急センターが、整形外科チームに期待すること 」
東京都立墨東病院 救急救命センター 部長 濱邊 祐一先生
※日整会教育研修会認定単位1単位
(受講必須分野 [2]外傷性疾患 [11]骨盤・股関節疾患)
11:00-12:00 座長 千葉大学大学院医学研究院 整形外科学 講師 古矢 丈雄先生
「 脊椎手術後感染の予防~特に抗菌薬使用方法について~ 」
東邦大学医学部 整形外科学講座 教授 高橋 寛先生
※日整会教育研修会認定単位1単位
(受講必須分野 [7]脊椎・脊髄疾患 [8]神経・筋疾患(末梢神経麻痺を含む)
日整会認定脊椎脊髄病1単位SS
12:05-12:45 ランチョンセミナー
座長 山王整形クリニック 院長 高橋 弦先生
「 慢性運動器疼痛に関する最近のトピック~神経障害性疼痛を中心に~ 」
千葉大学大学院医学研究院 整形外科学 先端脊椎関節機能再建医学講座
特任准教授 志賀 康浩先生
※休憩時間
13:00-14:00 座長 千葉大学医学部附属病院 材料部 助教 松浦 佑介先生
「 小児上肢外傷後の後遺症 」
関西医科大学 整形外科学講座
理事長特命教授 堀井 恵美子先生
※日整会教育研修会認定単位1単位
(受講必須分野 [1]整形外科基礎科学 [10] 手関節・手疾患(外傷を含む))
日整会認定リウマチ医1単位R
14:10-15:10 座長 こどもとおとなの整形外科 院長 西須 孝先生
「 化膿性股関節炎後の遺残変形からみた
小児運動器疾患治療の考え方 」
東京都立小児総合医療センター 整形外科 部長 下村 哲史先生
※日整会教育研修会認定単位1単位
(受講必須分野 [3]小児整形外科疾患 [11] 骨盤・股関節疾患)
15:20-16:20 座長 千葉大学医学部附属病院
リハビリテーション科 診療教授 村田 淳 先生
「 回復期病棟、管理の実際 」
医療法人社団 城東桐和会 タムス浦安病院
千葉大学病院 浦安リハビリテーション教育センター
特任教授 整形外科部長 飯塚 正之先生
※日整会教育研修会認定単位1単位
(受講必須分野 [13]リハビリテーション)
日整会認定運動器リハビリテーション単位Re
16:20- 閉会の辞 聖隷佐倉市民病院 名誉院長 南 昌平先生
共催 千葉県整形外科医会 / 第一三共株式会社
日時: | 2021年8月29日(日) |
---|