令和3年度教室例会
更新日 令和3年8月29日
令和3年度教室例会
拝啓
残暑の候、先生方におかれましてはますます御健勝のことと御慶び申し上げます。
このたびのCOVID-19感染症の拡大に伴い、令和3年度教室例会の開催につき慎重に検討を重ねて参りました。現状の感染推移では通常開催は困難であると判断し、LIVE配信でのWEB開催とさせて頂くこととなりました。
本年度の教室例会につきまして、下記の通り概要をご案内申し上げます。
敬具
千葉大学大学院医学研究院整形外科学
教授 大鳥 精司
医局長 古矢 丈雄
事務担当代表 橋本 瑛子
日時:
令和3年12月3日(金)夕方 大学院部門
令和3年12月4日(土)終日 一般部門
発表形式: 音声付きスライドのLIVE配信(質疑応答あり)
発表時間: 3分
参加申込:
・演題はインターネットでの登録のみとなります(以下のリンクからアクセスしてください)。
http://www.ortho.m.chiba-u.jp/reikai/regist/login.php
・演題登録時に抄録(200字以内、形式指定なし)の登録が必須となっております。
・応募基準は、大学院卒業学年以下の先生とさせて頂きます。(※尚、該当する先生がご不在の施設におかれましては1演題まで応募可能です。)
・登録確認後、演題登録完了の通知を行います。登録後に演題受付の返信が無い場合は、演題が受け付けられていない可能性がありますので、担当・橋本までご照会下さい。
・応募演題数多数の場合には時間の都合上、演題のお取り下げをお願いする可能性があります。
・発表形式は音声付きスライドのLIVE配信のみとします。 例会開催前の指定期間内にWindows Microsoft PowerPoint で作成した音声付きスライドを 電子データ添付にて事前にご提出ください。提出期間・提出先に関しましては、詳細決定後準備が整い次第再度ご連絡させて頂きます。
・尚、本年度も臨床部門・基礎部門・若手部門(卒後4年以内)各部門に対し1演題ずつのAward 授与を予定しております。
演題募集期間:
・演題登録期間:令和3年8月30日(月)正午 ~ 9月17日(金)正午(本期限をもって登録受付は自動停止します)
・抄録修正期間:令和3年9月17日(金)正午 ~ 10月29日(金)正午(本期限をもって修正受付は自動停止します)
日時: | 2021年12月03日(金) 〜4日(土) |
---|