Seminar/Column

セミナー/コラム

アジア足の外科学会参加記

更新日 2019.10.16

平成23年卒
篠原 将志

2019年10月10日-11日にタイのバンコクにて開催されたThe7th Scientific Meeting of Asian Federation of Foot&Ankle surgeons(AFFAS:アジア足の外科学会)に参加しましたので報告いたします。千葉大学から山口智志先生(H11卒)、貞升彩先生(22卒)、小野嘉允先生(H23卒)、筆者篠原、千葉労災病院より木村青児先生(H22卒)が参加しました。山口先生、木村先生、小野先生はe-poster、貞升先生、筆者篠原はoralでの参加となりました。

AFFASは主に環太平洋のアジアの国々が参加し、3年に1度開催される足の外科学会です。韓国や台湾から多くの演題があり、日本からも奈良の先生方をはじめとして多数演題が出されていました。内容としては外反母趾、扁平足、変形性足関節症、スポーツ障害、外傷など多岐にわたっていました。個人的にはその中でも立位荷重位での足部CTについて特に印象に残り、3次元的に立位荷重後の変位量から不安定性を解析する内容に興味を持ちました。

筆者篠原はAnatomical risk factors associated with rapid progression of hallux valgus deformityという演題で発表させていただきました。外反母趾変形が急速に進行する因子について統計解析をした内容です。統計解析やスライド、原稿作りなど発表の準備が遅滞してしまい、また英語力も不足しており、非常に反省点の多い学会発表となりました。日本整形外科学会やJOSKASなど国内学会においても英語での発表が増えてきており、この反省を何とか次回以降の発表に生かしたいと思います。英語力は今後どんどん必要になってくると痛感しました。

台風の影響で帰りの飛行機が欠航となり、思いがけずタイでの滞在が延長したりしましたが、無事に帰ってこられてほっとしています。

最後にこのような学会に参加する機会を与えてくださり、お忙しい中で統計や発表について熱心に指導していただいた山口先生、前日まで発表の練習をしていただいた貞升先生、木村先生、小野先生に深く感謝申し上げます。また留守中の病棟管理をしていただいた大学院生やフレッシュマンの先生方にも深く感謝申し上げます。

 

 

演題一覧

Oral

・Sadamasu A. Influence of foot position on the measurement of first metatarsal pronation using the axial radiographs.

・Shinohara M. Anatomical risk factors associated with rapid progression of hallux valgus Deformity.

 

e-poster

・Yamaguchi S. Avulsion fracture of distal fibula is associated with recurrent sprain after ankle sprain in children.

・Kimura S. Comparison of time-dependent changes in syndesmotic reduction between suture-button and screw fixation for ankle malleolar fractures with tibiofibular diastasis.

・Ono Y. The shape of the first metatarsal head and its association with its pronation angle and the presence of sesamoid-metatarsal joint osteoarthritis.